
チケット企画営業(WEBオープンシステム)|2024年入社
チケット企画営業(WEBオープンシステム)|2021年入社
K.Mさん/H.Kさん

Q1.現在はどんなお仕事をされていますか?
K.Mさん
私とH.Kさんの所属する営業3部では、個人・法人問わずご利用いただけるイベント主催者向けチケット販売システム「WEBオープンシステム」に纏わる業務を行っております。
実際利用しているお取引先に対して、ご契約、イベント情報の登録などチケット発売ならびにイベントが円滑に進むようサポートし、課題の特定からプロモーション施策等のご提案までを行っております。
よくイメージされる大規模なライブ公演やフェスではなく、身近な場所で開催される試飲会や即売会、ライブハウスでの公演等を担当し、日々密にコミュニケーションをとりながらイベント開催者が抱える課題を解決できるように事前のご相談から当日のフォローまで行っております。

Q2.部署のミッションについて教えてください
H.Kさん
セルフサーブ型のチケット販売プラットフォームが増えてきている中で、イベント主催者様にイープラスの『WEBオープンシステム』を選んで利用し続けていただくために、WEBオープンシステムの強みや武器を生み出し、発信していくことです。
また、趣味や生活などカルチャーに関連した展示/即売イベント(LCE案件)をはじめとした新規ジャンルの発掘・開拓を行い、主催者さまと共にジャンルやイベントをさらに大きな規模へ育てていくことも、会社の中で営業3部が担っている大きなミッションの1つだと考えています。

Q3.部署のミッション(LCE新規商品獲得)にそれぞれどういった取り組みをされていますか
K.Mさん
現在はLCE案件の中でも、主に即売会に注力しています。LCE案件は「どのようなイベントか」を、伝えることがとても難しいジャンルだと思っています。入社後、現場にお伺いすることが増え、自分の抱いていたイメージと実際の会場の雰囲気の良さや出展者の熱さにギャップを感じました。イベント自体の雰囲気や扱っている商品、出展者の想いについて、会員に向けて伝えられるように、直接会場にライターが伺い、イベントレポートを書き、メディア「SPICE」掲載のご提案なども行っております。取引先によっては、事前インタビューを実施し、イベントに懸ける想いや見どころについて、掲載することもあります。
他にも、販売方法のご提案・プロモーション企画・手配や当日運営のサポートなど、チケット販売業務に+αした動きを心がけています。
H.Kさん
LCE案件の中でも、私は主にお酒イベントの獲得に力を入れています。イープラスはコロナ禍以降、大きなダメージを受けた主催者様・酒蔵様を支援したいという思いから、お酒の通販や「Streaming+」でのオンライン試飲・酒蔵ツアー企画などを実施してきました。先輩たちがこれまでの取組みでつくりあげてきたイープラスとお酒イベントの関係性をさらに強めていくことが、より多くの主催者様にチケットをご委託いただけることに繋がると思っています。SNSやメールマガジンでのプロモーション対応を行うだけではなく、出展者様・主催者様の想いも一緒にお届けできるように、SPICEでの特集記事の企画やイベントレポートなどを実施しています。
サービスの利便性や告知力はもちろん、お酒イベントに対するイープラスとしての関心・熱量をもって、「イープラスで売りたい!」と思っていただけるような、血の通った取り組みを心がけています。

Q4.取り組みを通じて実現したいことについて教えてください
K.Mさん
WEBオープンシステムでは、多くの人が知らないイベントも多く、様々なジャンルのイベントのご委託があります。そのようなジャンルの認知拡大・チケット購入者の増加に貢献し、LCE案件を主催する皆さまに「チケット販売といえば”イープラス”だよね」「イープラスで販売して良かった!」と思っていただけるようになりたいと思っています。
Q5.今後どんな仕事に挑戦していきたいですか
H.Kさん
営業3部で取り扱っているイベントは、ドームやアリーナのように大規模なものではなく
まだ発足したばかりであったり、今年から初めて前売り券を導入してみた…のようなイベントも多いため、主催者様と一から関係性を築き、一緒に規模を大きくしていくことに携わるチャンスが沢山あると思っています。どんな規模であっても、営業がこれだ!と感じたものであれば3部は自由にやりたいことをやらせてもらえるので、プロモーション回りなど、イベントの知名度UPにつながる企画を自分発信で実現することが目標です。
あとは、小演劇が好きなのでイープラスで関西演劇祭のような演劇のイベントを開催してみたいです。そのためにはより多くの劇団さまにWEBオープンシステムを使ってもらうことも必要だと思うので、営業活動を頑張ります!

Q6.この会社への入社を志望している方へ一言お願いします
K.Mさん
社員にも、取引先にもエンタメに対して熱い想いを持った素敵な人がたくさんいます。そして、「この仕事・イベントに関われて良かった」と思う機会が多くあります。エンタメやイベントをサポートする仕事に携わってみたいという方は、ぜひイープラスへお待ちしております!
H.Kさん
イープラスは本当にさまざまなイベントを規模問わず取り扱っていて、特に営業3部はニッチなイベントに関わることも多いので、日々新しいアーティストやジャンルとの出会いがあることが凄く楽しいです。主催者様とのやり取りの中でイベントにかける気持ちを聞いたり、実際に会場に赴いてお客様の様子を見たりすると、大小問わず1つ1つのイベントにどれだけの人が関わっていて、どれだけの思いが詰まっているのかを感じることができてグッと来ます。それを面白いと思うことができたり、気持ちを動かされてやる気につなげることができる人は、絶対にイープラスでの仕事が楽しいです。ぜひお待ちしています!
