
チケット企画営業(スポーツ)|2017年入社
Y.Iさん

Q1.現在はどんなお仕事をされていますか?
スポーツジャンルのチケット仕入れ営業を担当しています。
スポーツグループはプレイガイド営業の基本となるチケットの仕入れ営業だけでなく、
興行主様からの依頼で公演や大会のチケット管理(票券管理)をすることもあります。
票券管理は全てのチケットを管理することが主な仕事で、会場を満員にするために
イープラスでの販売に加えて他プレイガイド様への委託や当日券の販売などを行い、公演に携わります。
「チケットのことはチケットのプロに!」と言って当社にお任せいただけると嬉しい気持ちになりますね。
Q2.グループのミッションについて教えてください
1、沢山のスポーツジャンルのチケットを扱うこと 2、票券管理を行うこと が最大のミッションですが、興行主様からいただく多種多様なご要望やご相談を解決することも大切です。
電子チケット、アプリ、電子入場、飲食モバイルオーダー、インバウンド販売、ライブ配信サービスなどイープラスの強みとなるサービスに興味を持っていただいた取引先様に対し、チケット販売と組み合わせてご提案します。

Q3.ミッションに対し具体的にどのような取り組みをされていますか
「東京ドーム巨人戦」はその代表で、モバイルチケット、自動入場ゲート、飲食モバイルオーダーなど、イープラスの武器となるサービスを導入し、チケットの販売だけでなく会場のトータルソリューションを行っています。
トータルソリューションをすることによって興行主様、球場に来場するお客様の双方により良いサービスのご提供ができ、満足していただけているのではないかと思っています。
多くのスポーツ団体や大会に導入していきたいですね。
Q4.今の仕事で成長を感じるポイントを教えてください。
トータルソリューションをご提案、ご提供するとなると、取引先様だけでなく、社内の関連部署、開発協力会社など本当に沢山の方と関わりながら仕事をすることになります。
自分達は何をしたいのか、相手にどうしてほしいのかを分かりやすく説明し、理解してもらうことが大切で、自分も得意な方ではなかったですが、場数をこなして力がついてきました。

Q5.今後どんな仕事に挑戦していきたいですか
スポーツ選手の考えや私生活に興味があり、趣味としてもよく動画などを視聴しているため、スポーツ選手のトークショーを企画・開催してみたいです。また、私事ですが、最近子どもが生まれたことで子ども達へのスポーツ体験教室の企画にも関心があります。

Q6.この会社への入社を志望している方へ一言お願いします。
目まぐるしく変わる業界の動向にアンテナを張れる方は活躍できると思います。
イープラスはPOPS、演劇、クラシック、スポーツ、イベントなどあらゆるジャンルのエンタメを扱うので、自分が好きなジャンルの仕事に就けるとは限りません。
私も人生で触れたことがないジャンルの担当をすることもありました。
知識のない自分に務まるのだろうか?と不安に思うこともありましたが、営業担当として仕事をしてみると、徐々に興味が湧き、知識も増えて最終的には自分でチケットを買って観に行くくらい好きになりました。
好奇心旺盛な方、自分のエンタメの幅が広がります。ご応募お待ちしております!
